松山油脂スタッフのイチオシ製品と、仕事への向き合い方をご紹介します。

  • 2023.04.03

    山神果樹薬草園
    柑橘コーディアル柚子

    甘くてほろ苦、爽やかな柚子の味と香り

    ハーブやフルーツを漬け込んだ濃縮シロップです。搾汁後の柚子を粒の大きな氷砂糖と漬け込み、出来上がった砂糖漬けから搾り出した濃いシロップが、山神果樹薬草園の「柑橘コーディアル柚子」になります。私は試作の段階からかかわっているので、とても思い入れのある製品です。   もちろん、思い入れだけでイチオシにするのではありません。一度は...

  • 2023.03.01

    肌をうるおす保湿スキンケア
    保湿浸透水バランシング

    ベタつきにもカサつきにも応えてくれる

    「化粧水は女性が使うもの」、私はずっとそう思い込んでいたんです。それが、数年前、男友だち6人とのグループ旅行でお風呂から上がったら、全員が当たり前のように化粧水をつけていて。もう、衝撃でした(笑)。それから「自分もスキンケアをしなくては」と、半分焦り気味に肌に合うものを探しはじめたんです。自社製品も他社品もいくつか比べてみて、一番肌に...

  • 2023.01.16

    M-mark series
    柚子(ゆず)の全身保湿クリーム

    すこやか肌のキープと香りの楽しみ

    冬になると、乾燥なのかアレルギーなのかわかりませんが、お風呂上がりに腕や脚、背中などがかゆくなってしまうんです。一度かゆくなるともう止まらず、よくないとわかりながら掻きむしっていました。市販のかゆみ止めクリームを使ったこともあるのですが、掻いたところがヒリヒリして、長続きませんでした。   春から秋口にかけては比較的肌の調子...

  • 2022.11.25

    HADAHUG
    HADAHUG保湿ローション

    わが子を守ってくれる安心感

    社内モニターになったのがきっかけでした。「HADAHUG保湿ローション」が発売になったのが、私が産休に入るのと、ちょうど同じくらいのタイミングだったんです。私にとっては、とても思い出深い製品です。   保湿力がしっかりしていて、「わが子の肌を守ってくれている」という安心感を得られることが、わたしのイチオシポイントです。さらっ...

  • 2022.10.19

    LEAF&BOTANICS
    フェイスウォーター オリーブ

    肌に合うものがやっと見つかった

    肌に合うスキンケア製品を見つけるのに苦労していました。特に3人目の子を出産してからはひどかったです。肌荒れが一向におさまらず、ガサガサで、吹き出物もすぐできてしまって。残念だけれど、自社製品でも肌に合うものとは出会えずにいました。けれどある時、後輩が「フェイスウォーター オリーブがとてもいい」と言っていたのを思い出して。彼女は肌がとて...

  • 2022.09.02

    M-mark series
    シア脂のハンドクリーム

    孫の頬に触っても安心

    会社に備えつけのものを使ったのが最初です。富士河口湖工場のある、富士山の北麓地域の冬はとても厳しいです。朝晩は氷点下まで冷え込み、空気はカラカラ。うっかりするとすぐに手が荒れます。あと、私の場合は季節を問わず紙、例えば新聞紙をめくったりしていると、指先がすぐ乾燥してしまうんです。会社で「シア脂のハンドクリーム」を使うようになったら、荒...