お知らせ・出来事

2024.05.27

【墨田工場】
ご来訪のお礼

5月25日(土)の墨田工場オープンファクトリーには、たくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。かなり遠方から来てくださった方もいらしたのですが、今回目玉としていた枠練り石けんの段切りショーやファクトリーセールなどを楽しんでいただけたようで、ホッとしました。また、本当に多くの方が私たちのファンになってくださり、応援してくださっていることを実感しました。墨田工場は、次回のオープンファクトリーに向けて少しずつ動き出しています。山神果樹薬草園・富士河口湖工場同様、松山油脂により親しみを感じていただけるイベントにしていくつもりです。

2024.05.20

【富士河口湖工場】
ご来訪のお礼

5月18日(土)の富士河口湖工場オープンファクトリーには、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。今回は固形石けんの量り売りやミニ倉庫見学など新たな催しもありました。少し緊張していたのですが、「気持ちのよい会場ですね」「今まで以上に好きになりました」というお声をいただき、とてもうれしかったです。毎回心苦しいのは、工場見学とワークショップを事前抽選予約制にせざるを得ないところです。残念ながらご当選にならなかったお客様には、次の機会にお会いできることを願っております。オープンファクトリーは今後も続きます。松山油脂により親しみを感じていただけるイベントにしていくつもりです

 

2024.05.17

再掲【墨田工場】
春のオープンファクトリー2024

墨田工場のほど近くには荒川が流れ、少し遠目には東京スカイツリー®が見えます。オープンファクトリーのあとは寄り道も楽しめる街にぜひ遊びにいらしてください。スタッフ一同、心よりお待ちしています。

【日時】
2024年5月25日(土) 10:00~15:30
墨田工場への地図

 

【オープンファクトリーでのお楽しみ】
①ワークショップ(当日予約)
香りを選べるオリジナルのハンドソープをつくりませんか(所要時間約15分)
当日申込、参加費無料、各回定員10名(全8回)、申込開始 9:50~、12:50~

 

②ファクトリーセール(予約不要)
おなじみの製品を特別価格で販売いたします。
・お買い物には、現金のほか、クレジットカード・QRコード決済・電子マネーもご利用いただけます。
・お買い物袋をご持参ください。
※石けん詰め放題とB品石けんの販売はございませんのでご留意ください。

 

③量り売り
これまでのハンドソープに加え、今回から固形石けんも量り売りします(ハンドソープ用には、よく乾燥している空ボトルをご持参ください。少しお求めやすい価格になります。なお、ボトルの中に水滴がある、乾いていない等の場合、お持ちいただいたボトルは使えません)

 

④必見! 石けんの段切り
これまで工場見学でのみご覧いただいてきた工程です。枠練り製法でつくった石けんの大きなかたまりを、製造スタッフが息を合わせて切り分けていきます。
開始時刻13:20~(所要時間約15分)

 

④スタッフのイチオシ
スタッフのイチオシ製品をご紹介。リアルな声をお伝えします。ぜひ製品選びのご参考に。

 

⑤出張ヤマガミカフェ
徳島県の山神果樹薬草園特製リキュール、ジュースを販売します。試飲もご用意します。ぜひ召し上がってください。
※お車やバイク、自転車など乗り物を運転される方には、リキュールの試飲は提供いたしません。

 

工場見学も実施しますが、事前抽選予約制です(受付は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました)

2024.05.15

【富士河口湖工場】
みんなの山の清掃in北麓

5月11日(土)、富士河口湖工場周辺道路のゴミ拾い、恒例の「山の清掃」をしました。冬のあいだは雪に隠れていて気づかなかったゴミがあちこちにあり、心無いポイ捨ての多さに改めて驚きました。山の清掃と同時に工場敷地内の整備もしました。自分たちの手で地域をきれいにし、敷地を整える。このあたりにいらっしゃる方々をはじめ、私たち自身も気持ちよく過ごせるよう、これからも活動を続けていきます。

2024.05.10

詳報【富士河口湖工場】
春のオープンファクトリー2024

初夏を思わせる風が木々を揺らす富士河口湖工場。モノづくりの現場をご覧になるだけでなく、富士北麓の自然に親しんでいただけます。ぜひ遊びにいらしてください。スタッフ一同、心よりお待ちしています。

 

【日時】

2024年5月18日(土) 10:00~16:00

富士河口湖工場への地図

 

【オープンファクトリーでのお楽しみ】
①ワークショップ(当日予約)
香りを選べるオリジナルバスシュガーをつくりませんか(当日予約、参加費無料、所要時間30分、各回定員10名、全5回[10:15、11:00、11:45、13:30、14:15])

 

②ぼくもわたしもフォークリフトオペレーター(当日予約)
お子様に乗っていただけるミニフォークリフトを用意しています(運転・操作はできません)。撮影スポットがありますので、見学の思い出を写真に収めてください。また、倉庫を見学してクイズに正解された方にはプレゼントがあります。ふるってご参加ください(当日予約、参加費無料、所要時間15分、各回定員20名、全6回[10:30、11:00、11:30、13:00、13:30、14:00]

 

③ファクトリーセール
おなじみの製品を特別価格で販売いたします。
・お支払いは現金のほか、クレジットカード・QRコード決済(PayPay・merpay ・d払い)もご利用になれます。
・お買い物袋をご持参ください。
※石けん詰め放題とB品石けんの販売はございませんのでご留意ください。

 

④量り売り
これまでのハンドソープに加え、今回から固形石けん、ボディーソープ、バスソルト、バスパウダーも量り売りします。
・ハンドソープ、ボディーソープの量り売りには、よく乾燥している空ボトルをご持参ください。少しお求めやすい価格になります。なお、ボトルの中に水滴がある、乾いていない等の場合、お持ちいただいたボトルは使えません。

 

⑤スタッフのイチオシ
スタッフのイチオシ製品をご紹介。リアルな声をお伝えします。ぜひ製品選びのご参考に。

 

⑥出張ヤマガミカフェ
徳島県の山神果樹薬草園特製リキュール、ジュースを販売します。柚子を使用したドリンクをお買い求めいただけるほかリキュールの試飲、ジャムの試食をご用意します。ぜひ召し上がってください。
※お車やバイク等を運転される方には、リキュールの試飲は提供いたしません。

 

工場見学も実施しますが、事前抽選予約制です(受付は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました)

2024.05.07

再掲【富士河口湖工場】
春のオープンファクトリー2024

国立公園地域内の富士河口湖工場は、アカマツの森のなかにあります。森の空気を吸って、澄んだ空を眺める。そんなことも楽しめる工場へ、ぜひお越しください。
【日時】
2024年5月18日(土) 10:00~16:00
富士河口湖工場への地図

 

【オープンファクトリーでのお楽しみ】
①工場見学
透明石けんと機械練り石けんを実際につくっているところをご覧いただけます。

 

②ワークショップ
石けん素地に好きな精油や植物末を混ぜて、自分だけの石けんをつくりませんか。
※工場見学とワークショップは事前抽選予約制です。下のページでお申し込みください。締め切りは4月25日(木)13時です。

 

富士河口湖工場見学・ワークショップのお申し込みフォームはこちら
(締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました)

 

③スタンプラリー
富士河口湖工場ってどんなところ? そんな疑問にお答えします。目標は全スタンプ獲得!

 

④ファクトリーセール(先着順)
特別価格品をご提供するほか、バスソルト&シュガーなどの量り売りもします。
※石けん詰め放題とB品石けんの販売はございませんのでご留意ください。

 

⑤出張ヤマガミカフェ
徳島県の山神果樹薬草園特製リキュール、ジュース、ジャムなどを販売します。試食もご用意します。ぜひ召し上がってください。